♨コミュニティのみんなで書く!「湯屋の番台」始まりました♨

自分が喜ぶ選択

初めまして…!
lifestyle community湯屋のniconicoです。

今回は、私の毎日のちょっとした楽しみ、喜び、想いなどをゆるゆると綴ります…
体のことを労るご飯や考え方を選んで過ごしている、そんな何気ない日常をお話しできればと思います。

目次

発酵とミネラルとの出会い

玉ねぎ麹の魅力

今、発酵物ってほんとに流行ってますよね〜

私は、お知り合いの方に教えていただいて、なくなるといつも作っているのが玉ねぎ麹…
玉ねぎ麹で作る豆乳マヨネーズのディップでお野菜をいただきましたが、発酵の力がこんなに食べ物を美味しくするの?!と簡単なのにうまみが増して感動しながら食べたのを覚えています!

これを使うだけでシンプルな調味料だけなのに豊かな味になる気がします。
スープにドレッシング、炒め物…

新玉ねぎの季節ももう終わりになってきましたので、今年も作り納めかしら。
みずみずしい新玉ねぎをうるうるしながらカットしている時間もマインドフルネス。
何回も作っているのに出来上がりが楽しみすぎる〜!
ふわふわの麹もまた癒しの手触り…

ミネラルへのこだわり

私の作る玉ねぎ麹にはミネラル液もプラスしますので最高の調味料です。

最近は添加物によって体に取り入れたわずかなミネラルさえも排出されてしまうそうです。
お野菜からのミネラル分も昔とはだいぶ減ってしまったようですし…

あ、あとお塩もちょこっとこだわっていて、福塩というこちらもミネラルたっぷりのお塩。
お味がまた深い〜のです。

玉ねぎ麹の楽しみ方

出来上がったら、まずはドレッシングを作ろう。マヨネーズに粒マスタードと玉ねぎ麹、ギザミパセリを混ぜるだけ。蒸したじゃがいもにディップするのもいいなぁ。今年はやたらとじゃがいもをたくさんいただきます〜ありがたい自然の恵みに感謝です。

みりんの魅力

発酵と言えばみりんの魅力にもハマりつつあります〜
本みりんを半分の量に煮詰めるだけで琥珀色の優しい甘さのシロップができます。
味はカンロ飴みたいな感じかな。
その甘さだけで作る生姜焼きやきんぴらがたまらなく飯テロです。

ミネラル入りもち麦たっぷりのご飯と一緒にいただきます〜

先日はみりんシロップで作ったチョコを使わない生チョコも絶品でした。
今度は柑橘のドライも混ぜて作ってみたい。

お気に入りのみりんシロップ

体が喜ぶご飯作り

体に優しく、体が喜ぶご飯作りも楽しいひと時です。

特に資格があるわけではないけれど、私の周りには体を気遣うご飯を作るお知り合いが割といて、いろいろな情報を教えていただいてます。ありがたい〜

お気に入りの器

おかずが出来たら次のお楽しみは器。
たくさんは持っていないけれど、気分で豆皿にちょこちょこのせたりワンプレートにいろいろのせ、その日の気分で…

金井春樹さんのプレートは何を乗せても雰囲気よく盛れるのでお気に入り。
豆皿も好きなので古道具屋さんなど器屋さん巡りもしてみたいなぁ。

あとは、盛り付けの勉強もしてみたい。

なぜこの生活スタイルを選んだのか

実は私、子育て中から特に心配性がひどくなり、パニック症状もあったりドキドキが収まらなかったりすることもありながらも、この状態と付き合いながら日々を少しでも心地よくいたいと思うようになりました。

そんな想いから、体のことを労るご飯や考え方を選んで過ごすようになったのです。

私はパニックの症状とは上手く付き合いながら、こうやって体にいいなって思える自分にあった食べ物や調理法、また気持ちを晴れにしてくれること・もの、これからも興味があることはやってみたいし、楽しく毎日を送りたい。

だからリブグッド

それを叶える為に私はリブグッドを始めました。

こんな私ですので、ゆっくりのんびりペースですが、リブグッドをはじめたおかげで今回湯屋の番台さんというこんな場所で機会をいただけること、ご縁をありがたく思ってます。

私自身もまだまだ走り出したばかりですけど、この場をお借りして楽しくリブグッドも続けていきたいと思います。

皆さんもぜひ一緒にリブグッド、はじめてみませんか?

執筆:niconico

私のインスタグラム(連絡先)はこちら:https://www.instagram.com/kirawaku1111/
リブグッドのご登録はこちら:https://LiveGoodTour.com/chiffonfon


リブグッドがご縁でつながる「lifestyle community湯屋」には色々な個性を持つ仲間がいます。

あなたも、湯屋であなたらしく輝いてみませんか?
あなたのご参加を、お待ちしています。



リブグッドがご縁で紡がれていくコミュニティ:【ライフスタイルコミュニティ湯屋】

このコミュニティ名には、リブグッドだけではなく、それぞれが、それぞれのライフスタイルを大切にしながら、心地よい居場所になってほしいという意味が込められています。

誰かが何「やらなきゃいけない」
リーダーになったらこう「しなければいけない」
説明会を「しなければいけない」
勉強会を「しなければいけない」
毎週zoomを「しなければいけない」
zoomに参加「しなければいけない」
交流「しなければいけない」
製品色々「使ってみないといけない」

「​​〇〇しなければいけない」と言われたではいけないのに、そう感じてしまうようなMLMのような環境ではなく、あなたらしく、自分らしくを大切にできる環境です。

あなたも、ライフスタイルコミュニティ湯屋に参加してみませんか?お仲間募集中です!

ご質問やお問い合わせはこちらのフォームでも受け付けています。
お気軽にご連絡ください。

この記事を書いた人

鹿児島県在住、2人の息子の母です。
私らしく心地よく暮らしたい…
リブグッドを始めることでますます発酵やミネラル、レイキヒーリング、アロマなど好きな事を楽しんでいきたいです!
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次