♨コミュニティのみんなで書く!「湯屋の番台」始まりました♨

4万円のパンツ


この小さな人の視線の先には
飛び込み練習をしているお兄さんお姉さんの姿があります
高いところからくるくる回りながら落ちて
美しさと技術を競う競技です

反対側右手にあるプールでは
兄が競泳練習中なのですが
全く見ません笑

小さな人もスイミングには通っているのですが
飛び込みも始めたいとのことで
今月から通うことになりました

始める時。
やっぱり思うことはお金のこと。

競泳やってる兄ですら

パンツさえあればいいと思っていたのに

そのパンツが4万とかするんです。
パンツが。

しかも、浮遊力やホールド力なんたらで
ずっと使えるものではありません

(穴が開くまで使って欲しい)

飛込はどうなんだろう?
未知の世界です…

送迎。
ガソリン代。
月謝。

他の兄弟のお世話。

時間も、お金も。
気軽にというわけにはいきません。

私は他社MLMのWEB集客を始めて
もうすぐ3年になります

MLMって、
自分の利益のために誰ふり構わず勧誘して大金持ちになる、あれでしょ?

まぁ、合ってますよね
(合ってるんかい)

会って営業されると
話し方がお上手な方からだと魅力的に感じますし

なにより断りづらかったりしますよね🤨

だから、
勧誘の方が結果が出るのが早いのは間違いないんです。

ですが

押し方がうまくて余計に期待してしまう方が
製品にギャップを感じてすぐ辞めがち。

押されて勢いで決めて
じっくり考えられない方が多いので⏰  

WEB集客は
時間がかかるというデメリットはあれど🌱🫧
誰かに会って話を聞くのは煩わしい、

何か書面など残るものを繰り返し確認して安心を得て
じっくり自分で決めたいと思う方に
選んでいただいています🌷

3年で確信したのは、そんな方って全然少なくない!
ということ🔭 

相手の方に
ミーハー心ではなく冷静に選んでいただけるということは
チームの安定につながります☺️

そして

投稿が残って勝手にお仕事してくれることも
大きなメリット💫

ある程度投稿が溜まってきて
信頼が得られるようになると
活動がほぼできない長期休みなども
過去の投稿を見てくださった方から
登録希望のご連絡が来ます。

これまで無理して
時間を作ることはありませんでした☺️

次男が2歳になりたての時に始めたので
お昼寝の時間や
今は幼稚園に行っている時間。

家事の合間。

長男のスイミングの待ち時間。

積み重ねた3年はあっという間⏰

WEB集客に出会ってなければ、
なんとなくSNSを見耽って消えていった時間だったと思います。 

もし外に働きに出ていたら
ライフスタイルの違いすぎる歳の差兄弟への

行事や発病への対応や送迎と家事に追われて
心身ともに疲弊し
子どもに笑顔を向けられなくなっていたに
違いありません 

(この日本はそんなご家庭で溢れていることは大きな問題ですよね)

WEB集客と聞けば
難しく聞こえるかも知れないのですが

私の中では
ポイ活というイメージの方が強いです☺️👛

この私のスタイルは
誰も急かしてくるアップさんがいないという点が
とても大きく🕊️
冷静にじっくり考えながら育てることができました⛰️

だから👍
何が大切って、グループだと思います🌷

Lifestylecommunity湯屋は
ああしろ、こうしろなんて
誰も言わないんです☺️

でも、情報はきっちりキャッチ⚾️✨

あなたらしく、あなたのペースで🚶
10年後に備えてみませんか? 

ツール操作 WEB集客ハウツー
サポートしていますꕤ

この人私と合ってるかも〜!
そう思っていただけた方はぜひ、

さとうまでご連絡くださいね☺️
いつでもお待ちしています🌷🫧

それでも、お仕事にはできるんです☺️
穏やかな人の集まりである、湯屋なら

SNSは見る専でした!そんな方も立派に集客されていますꕤ
むしろたくさんSNSをみてきた方こそ、強い✨
困った時のサポートはお任せください☺️

執筆:さとう緑夏

▼この記事の執筆者インスタのフォローやお問い合わせはお気軽にどうぞ!

インスタ(連絡先)はこちら:https://www.instagram.com/dai2.mk/
リブグッドの登録はこちらから:https://livegoodtour.com/karoma


リブグッドがご縁でつながる「lifestyle community湯屋」には色々な個性を持つ仲間がいます。

あなたも、湯屋であなたらしく輝いてみませんか?
あなたのご参加を、お待ちしています。


このコミュニティ名には、リブグッドだけではなく、それぞれが、それぞれのライフスタイルを大切にしながら、心地よい居場所になってほしいという意味が込められています。

誰かが何「やらなきゃいけない」
リーダーになったらこう「しなければいけない」
説明会を「しなければいけない」
勉強会を「しなければいけない」
毎週zoomを「しなければいけない」
zoomに参加「しなければいけない」
交流「しなければいけない」
製品色々「使ってみないといけない」

「​​〇〇しなければいけない」と言われたではいけないのに、そう感じてしまうようなMLMのような環境ではなく、あなたらしく、自分らしくを大切にできる環境です。

あなたも、ライフスタイルコミュニティ湯屋に参加してみませんか?お仲間募集中です!

その他のお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ!

この記事を書いた人

栃木県在住 11歳差兄弟のお母さん
メディカルアロマインストラクター
アスリートフードマイスター

体に優しい生活を目指したい気持ちと
ズボラ根性がよくケンカしているので
何事もどう愉しくできるかを常に考えています☺️

WEB集客歴もうすぐ3年
ゴテゴテのビジネスは自信ない…そんな方も大丈夫!
ご訪問お待ちしております☺️

コメント

コメントする

目次